MENU
医院紹介information
診療案内menu
お悩みで探すsearch
インプラントimplant
オールオン4allon4
ザイゴマインプラントzygoma
症例case
医院紹介information
診療案内menu
お悩みで探すsearch
インプラントimplant
オールオン4allon4
ザイゴマインプラントzygoma
症例case
BLOG
〜インプラントを長持ちさせるために大切なこと〜
こんにちは!愛知県名古屋市のななつ星デンタルクリニックです。
今日はちょっと難しそうに見えるけど、オールオン4治療にとってすっごく大事なテーマのお話です。
「オールオン4ってなに?」っていう方もいるかもしれないので、最初に簡単に説明すると…
オールオン4は、歯が全部なくなってしまった方に向けたインプラント治療で、たった4本のインプラントで全部の歯を支えるというすごい技術なんです!
治療期間が短かったり、骨が少ない人でもできたりするから、
最近では多くの患者さんに選ばれているんです!
でも!
この素晴らしい治療にも、気をつけないといけない落とし穴があるんです。
それが「インプラント周囲炎」と呼ばれるトラブル…。
そして、最近注目されているのが、それと深い関係があると言われている「酸化ストレス」というキーワードです。
今回は、そんな「オールオン4」と「酸化ストレス」「インプラント周囲炎」の関係について、
わかりやすくお話していきます!
「インプラントを入れたら、もう安心♪」と思いたいところだけど、
“歯周病みたいな炎症”がインプラントの周りに起きることがあるんです。
これが「インプラント周囲炎」といって、
進行すると、せっかく入れたインプラントがグラグラになって抜けてしまうことも…
原因のひとつは、「細菌感染」です。
インプラントの周りにプラーク(ばい菌のかたまり)がたまると、
歯ぐきが炎症を起こして、骨まで溶けてしまうんです。
これ、名前はちょっと難しそうだけど、
実は私たちの体の中で、毎日自然に起こっている反応のひとつです。
酸化ストレスとは、体の中で「活性酸素(かっせいさんそ)」っていう“ちょっと暴れん坊な酸素”が増えすぎちゃって、
細胞や組織がサビついたみたいにダメージを受けちゃう状態のことです。
たとえば…
・寝不足
・ストレス
・タバコ
・紫外線
・食生活の乱れ
…などが原因で、活性酸素が増えやすくなります。
ここが今日のテーマの本題です!
最新の研究によると、インプラント周囲炎が起きている人の体の中では、
この“酸化ストレス”の値が高くなっていることがわかってきたんです。
つまり…
1.細菌感染で炎症が起こる
2.体が「戦うぞ!」って免疫細胞を動かす
3.その過程で活性酸素(=酸化ストレス)がたくさん出る
4.骨や歯ぐきの細胞がダメージを受ける
5.炎症が長引いて悪化する
という悪循環に
特に、オールオン4のように少ない本数でたくさんの歯を支える治療の場合、
1本でもダメージを受けると影響が大きいので、酸化ストレス対策がとっても重要なんです。
実は、体の中で酸化ストレスがどのくらいあるかを調べる**「マーカー」**もあります!
たとえば…
・MDA(マロンジアルデヒド)
・SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)
などの名前を聞いたことがある方もいるかもしれません。
これらを調べることで、インプラントの周りでどれくらい“サビ”が進んでいるかの目安になるんです。
(ちょっと難しいけど、歯科医院でも研究が進んでいます!)
ここがいちばん大事なところですね。
実際の患者さんにもお伝えしている“今日からできる”対策はこんな感じ
食事やサプリで取り入れるのが◎
たとえば…
・オレンジ、キウイ、いちご(ビタミンC)
・アーモンド、アボカド(ビタミンE)
・緑茶や赤ワインに含まれるポリフェノールもおすすめ!
1日2回の歯みがき、歯間ブラシやフロスも使って、
インプラントのまわりのプラークをしっかり取る!
→ これだけで、かなり炎症を防げます!
タバコは酸化ストレスを爆上げします。
睡眠不足やストレスもダメージになるので、
ぐっすり眠って、リラックスする時間を持つことが大切です!
最近では、酸化ストレスを抑える新しい治療法も増えてきました。
・オゾン療法:ばい菌をやっつける+酸化ストレスを減らす
・メソダイエンセファリックモジュレーション:難しい名前だけど、神経系を調整して炎症を和らげる技術です
これからどんどん進化していく分野なので、要チェックですね!
オールオン4は、見た目も機能も人生も変えてくれるすばらしい治療です。
でも、それを長く健康に使い続けるためには、「酸化ストレス」への対策も忘れちゃいけません!
・お口のケア
・食事と栄養
・生活習慣の見直し
・必要があれば、最新の医療も取り入れてみる
この4つを意識することで、インプラントの健康寿命がぐーんと延びます。
「せっかくの治療をずっと使い続けたい!」
そんな思いがある方に、少しでも参考になればうれしいです♪
▶無料相談のご予約はこちらから
▶1分で完了!無料相談フォームはこちらから
【歯のトラブルでお悩みの方へ】インプラント・オールオン4無料相談フォーム
▶LINEで相談はこちらから
ななつ星デンタルクリニック インプラント | LINE 公式アカウント
ななつ星デンタルクリニック
監修:ななつ星デンタルクリニック 理事長:近藤英仁
<p>
<strong>ななつ星デンタルクリニック</strong> 理事長<strong>近藤英仁</strong><br>
<em>日本口腔外科学会認定 口腔外科認定医</em>、<em>日本口腔インプラント学会認定 認定医</em>、<em>国際インプラント学会認定医</em>、<em>ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト</em>、<em>日本顎咬合学会認定医</em>
</p>
特徴:オールオン4、ザイゴマインプラント、インプラント手術、サイナスリフトまで対応。住所:名古屋市緑区鳴海町字山下78-1コナミスポーツクラブ鳴海山下1階
歯がボロボロ、オールオン4の費用を知りたい、名古屋でザイゴマインプラントができる歯医者、外さない入れ歯、オールオン4で芸能人のような歯に、ストローマンインプラントでオールオン4、オールオン4の食事など多くの患者様が診察、治療に通われております。
◇◆ななつ星デンタルクリニックのSNSはこちら◆◇
・インスタグラム:公式アカウントはこちら
https://www.instagram.com/starseven3383?igsh=cTE2MG1rcWFrdXpv&utm_source=qr
・インスタグラム:オールオン4症例アカウントはこちら
https://www.instagram.com/nanatsuboshi_implant?igsh=MXVibnJhZjhhNXFodw%3D%3D&utm_source=qr
・TikTok:公式アカウントはこちら
https://www.tiktok.com/@nanatsuboshi3383?_t=ZS-8uwv1MYp5Yu&_r=1
関連するブログを読む