歯医者に行って口内炎を早く治す2つの方法!
みなさま、こんにちは!名古屋市緑区ななつ星デンタルクリニックです。
今回のテーマは口内炎を早く治す方法です(*^^*)
1軟膏とうがい薬
口内炎ができたところに塗って炎症を抑える軟膏があります。
よく使われるのがこちらです。
それとあわせて、傷の治りを早めるうがい薬があります。
この2つをお家で1日4回、毎食後と寝る前に使います。
そうすると、3~4日程度で治ってきます(^^)
〈では使ってみましょう!〉
1歯をみがきます
2コップに水を入れて5~6滴うがい薬をいれてぶくぶくうがいをします
3ティッシュペーパーやキッチンペーパーで口内炎の部分の水気をふき取ります
4綿棒に軟膏をつけます
5鏡をみながら、口内炎の上にそっと軟膏をのせます
これでOK!塗った後1時間は飲食を控えましょう。
2レーザー治療
口内炎ができたら、レーザーを当てるとうすい膜ができます。
食事や飲み物を飲んだときのしみる痛みが早く良くなります(^^)/
すぐ治したい方や、痛くてつらすぎる(;_;)という方におすすめの方法です。
歯医者でレーザーを当てたあとは、1で紹介したうがい薬と軟膏を
お渡ししています。合わせて使って頂くとより治りが早いです。
当院ではCo2レーザーを使用しております。
レーザーは当てるときの痛みはほとんど無痛なので安心してください。
口内炎が繰り返しできる方や、口内炎ができて痛いという方は
お気軽に「口内炎をみてほしい」とお電話してください)^o^(
▶電話番号「052-875-3383」
ネット予約も可能です!こちらからどうぞ「24時間ネット予約」