当院のインプラン治療と費用
インプラントセカンドオピニオン
インプラントの難症例
インプラントの治療期間と寿命
など、インプラント治療に対する疑問や不安を解決していただくために、インプラント治療経験が豊富な院長が、費用やメリット・デメリットも含め、しっかりとご説明します。
無料相談のご予約はこちらから
TEL: 052-875-3383052-875-3383
ネット予約(初診のみ)
問診・CT撮影・口腔内診査を行います。当院では、患者様のインプラント希望部位の状態を把握するために、無料でCT撮影を行っています。
検査内容をもとに、インプラントの埋入本数、手術、治療に関してご説明します。
手術中の全身状態を把握するため、血圧計、心電図、SpO2モニターを装着します。 静脈内鎮静法を併用される患者様は、点滴をつなぐ血管を確保し、手術中は鼻から酸素を投与します。 また、感染予防対策の為、お体の上やお顔の周りに滅菌シーツをかけるなどの事前準備を行います。
手術時間は、1本30分程度、複数本(2本~4本)の場合は45分~1時間30分程度となります。インプラント治療と骨造成手術を併用される患者様の場合は、1時間程度かかる場合があります。埋入本数が多い場合や、左右にまたがる手術では、静脈内鎮静法をおすすめしています。
手術当日は、なるべく疲れるような行為はお控えください。術後は、一時的に疼痛、腫脹(患部の腫れ)などの出現がありますが、日常生活や食事、会話などに支障はありません。 手術翌日に、手術個所のチェックと消毒を行います。 手術後、1~2週間後に抜糸します。 抜糸後は、専用の歯ブラシ(タフトブラシ)でインプラントの周囲を歯磨きしていただくようご指導します。
抜糸後、インプラントが骨と結合するのを待ちます。 当院のインプラントは、ストローマン社製のインプラントです。通常であれば骨に結合するまで3ヶ月~半年ほど期間を要しますが、1ヶ月半~2ヶ月程度での結合が可能です。
2回法のインプラント手術の場合は、治癒期間終了後に2次手術が必要になります。 2次手術は、1次手術のような複雑な手術ではない為、1本当たり10分程度で手術が終了します。
インプラントを長くお使いいただくためには、メンテナンスが重要になります。メンテナンスのために定期的にご来院いただき、口腔内をきれいにすることで、歯周病のリスクが大幅に下がります。
お問い合わせはお気軽に
患者様のご希望に合わせた診療を行います。今痛みがあるのか、じっくり相談なさりたいのかなどを予約時にお知らせください。ご来院の際は保険証・診察券・お薬手帳などをご持参ください。