allonfour
All-on-4(オールオンフォー)治療は、インプラントの治療法のひとつで、最小4本のインプラント体ですべての歯を支えます。
これまで片顎の全部の歯をインプラントで治療するとなると、1本ずつインプラントを埋入しましたが、顎骨が薄い患者さまの手術が困難な場合や、1本ずつ埋入することで、費用も患者さんの負担も多くかかることから、インプラントを入れたくても入れられない方もいらっしゃいました。
しかし、オールオン4は奥の丈夫な骨のある部分にインプラントを斜めに埋め込むことにより、最少4本のインプラントで全部(片顎12本)の人工歯を支えることが可能で、患者さんの身体的負担と、費用の負担を抑えて治療することが可能です。
総入れ歯が外れやすい、粘膜に擦れて痛い、しっかりと噛めない、というようお悩みをお持ちの方は多いものです。インプラントでしっかりと固定されるオールオン4なら、そのようなお悩みとも無縁です。
歯が全くない場合でも、少ない本数のインプラントで全体的な人工歯を支えることができます。
歯が虫歯でボロボロの場合や、歯周病でグラグラの場合、しっかりと噛むことができません。状態の悪い歯で入れ歯を支えるとどうしてもぐらつき、審美的にも美しくありません。オールオン4なら、固定式の人工歯を入れるので、断然しっかりと噛むことができ、見た目も良くなります。
長い間総入れ歯を使っていると、顎の骨が極端にやせてしまい、一般的なインプラント治療を受けるのが難しくなってきます。でもオールオン4なら、極端に骨がなくなってしまっているケースであっても、骨のある位置を選んでインプラントを埋め込み、人工歯を支えることができます。
総入れ歯で顎の骨がやせてしまっているケースなどにおいては、従来のインプラント治療法だと非常に対応が難しく、インプラント治療を断られてしまうことが珍しくありません。
ですが、オールオン4であればそのようなケースであっても、多くの場合対応することが可能です。オールオン4は高度な知識と治療技術を必要とするため、取り入れている歯科医院は多くありませんが、当院ではオールオン4ができる技術と設備を整え、ており、これまでたくさんの症例を行ってまいりました。
他院でインプラントを断られた方も、まずはお気軽にご相談ください。
歯がほとんどない場合、これまではインプラントを何十本も埋め込む必要があり、インプラントの本数だけ費用の負担が増えました。
しかしオールオン4は歯がほとんどな人でも4本のインプラント埋入で済み、すべてインプラントを埋入することに比べて費用を抑えることができます。
治療費の負担を減らしたい人はオールオン4を検討してみてはいかがでしょうか。
従来の治療では患者さんの骨の量が少ないと骨移植や、骨造成が必須でした。移植が必要な方は手術での身体への負担は更に増えますし、治療期間も延びてしまいます。
しかし、オールオン4は前方の顎の骨の部分にインプラントを埋め込む治療方法なので、骨の少ない人でも移植や骨造成をすることなく、治療を受けられる可能性があります。
歯が全てない場合、片顎10本くらいのインプラントを埋める必要があります。それだけでも手術部位が多いため体の負担をかけてしまいます。また、総入れ歯を長く使用していると、骨が吸収して少なくなっていることがあるので、骨移植や骨造成を行うと、さらに体への負担をかけてしまいます。
オールオン4は、最少本数4本のインプラントで人工歯を支えることができるため、体への負担が少なく、手術期間も短くて済みます。
また、骨のある場所を選んでインプラントを埋めれば良いため、骨を増やす手術も必要ありません。
通常のインプラント治療の場合、インプラントが骨とくっつくのを待ったないと土台が安定しないので、人工歯の装着は手術後数ヶ月待たなければなりません。それに加え、骨造成の手術が必要となる場合には、さらに数ヶ月待つ必要が出てきます。
オールオン4の場合、傾斜してインプラントを埋入することで、しっかりと土台が案指定し、手術した当日に人工歯を入れることが可能です。
名古屋ななつ星デンタルクリニックには、インプラント治療の豊富な実績があります。安心安全にインプラント治療を受けたいということでしたら、是非、当院までご連絡ください。
アゴの骨がやせていて、他の医院でインプラントが無理と言われた方もできます。 難症例にも対応していますので、まずは気軽にご相談ください
痛み緩和について通常治療においてもさまざまな取り組みを行っていますが、それでもなお治療や手術に対して強い恐怖が拭いきれず、過度の緊張状態となってしまわれる患者さんに対しては、「静脈内鎮静法」という治療法を提案しています。
なるべく費用のかからない方法をご提案し、実際にかかる費用を明確にご説明します。
インプラント治療を行うためには、確かな技術を身につけることはもちろんですが、安全に治療を行える設備を整える必要もあります。最新のCT、手術室、拡大鏡、難症例に対するGBR、骨移植、歯肉移植、サイナスリフト、ソケットリフト、、など多数インプラントのための設備・技術を取り揃えています。
オールオンフォーは高度な治療のため、どこの医院でもできるとは限りません。当院では、他院でカウンセリングを受けた方が不安で来られることも多いです。インプラントのセカンドオピニオンの患者様も多く、客観的な意見がほしいとご相談によく来られます。
当院ではデンタルローンを採用しておりますので、患者さまに見合ったお支払い方法をご提案できます。医療費控除のご説明も詳しく致します。
【表】
インプラント精密検査 10,000円
静脈内鎮静法 20,000円
オールオンフォー治療費 2,280,000円
※手術費用、仮歯費用、アバットメント、最終上部構造まですべて含む
※税抜表記です
オールオンフォー治療費 31,000円(税込)/月額
※84回払い金利3.9%のアプラスデンタルローンを使用した場合です。
※初回の支払いは36,004円です。
※費用は全て税別表記です。
※患者さん都合による紛失・破損時に費用がかかる場合があります。
レントゲン写真を撮り、 全体的な治療計画を立てます。
お口の中の型を取り、噛み合せを確認後、手術後に装着する仮の歯をあらかじめ作製します。
当日麻酔を行いインプラントを埋め込みます。手術中は麻酔をしてから行うため、痛みは全く感じません。またインプラントが不安な方には、眠った状態で治療が受けられる静脈内鎮静法を用意しています。
インプラントを埋め込んだ後は、しばらくご休憩いただきます。その間に仮歯を調整します。
インプラントを埋め込んだ後は、しばらくご休憩いただきます。その間に仮歯を調整します。
強度が高く、美しい仕上がりの最終ブリッジと仮歯を交換します。最終ブリッジを取り付けた後は、ご自分の歯のように何でも噛めるようになります。
一般的に手術中はしっかりと麻酔をしますので、手術中の痛みはありません。また当院では静脈内鎮静法という点滴麻酔も行っており、眠っているような状態でオールオン4の手術を終えることができます。
オールオン4は、骨が残っている場所にインプラントを入れることができるので、骨が少なくなっている場合でも対応できる可能性が高いです。
また、当院は骨を増やす治療に対応しておりますので、通常インプラントが無理だと言われる骨がやせてしまっている場合でも、治療できるケースがほとんどです。一度ご相談ください。
オールオン4は通常のインプラントと比較して体の負担を少なくできますが、ご高齢の場合の場合、持病があったり手術の負担を考えご希望されるときに不安に思われる方も多くいらっしゃいます。
当医院では最高齢84歳の男性がインプラント治療を受けられ、また80代の患者も多くおられます。